放浪記

LightManの放浪旅行記。東西南北ふらふらと。

移住半年を前にわだかまりを感じている話

攻めから守りへ

 早いもので前回の更新から2週間以上空いた。大きな原因はこちらでの生活の慣れと怠慢だと思う。早いものでそろそろ半年が経とうとしている。

 9月末のヨットセイリング以降、ブリストルに留まっている。勿論週末に外に出かけたりはしているのだが、県外の何か大きなイベントに参加するということはしていない。やっぱりお金にそんなに余裕がないというのが一番大きな理由だ。しかし、お金をあまり掛けずに出来る楽しみ(食事や飲み会など。というのも店にも依るがハーフパイントが£1で呑める店もある)や、普段であれば気が付かないことに気付きそれを慈しむことが出来ていることも事実である。毎日楽しいことはあるが、トータルで見て昨年の上京中のような濃密で刺激的な毎週をおくっているとは言えない。悪く言えば仕事一つで少し退屈な毎日だが、よく言えば地元民の視点に立って街を見られることが出来るようになったのではと思っている。

 とはいえ肝心の職場は問題が山積みで、しかも自分はそれを口出しできるようなポストにいないため、今後職場で何が学べるのかちょっとハッキリしていない。残り4か月で転職するには中途半端な時期ということとスタバという“ブランド”を捨てきれず、攻めきれずにいる今日この頃だ。

Lightmanの一週間

 遥か昔のことだが、英国滞在中のことは記録として残したいのでしっかり書く。

6日水曜日

 11日のポピーの日を前に、駅構内にロイヤルネイビーが募金活動をしていた。以前セカンドハンドで海軍公式のジャケットを買っていたので一緒に写真を撮ってもらった。

 

www.1jpsho.com 公式の人曰く、払い下げの際「ロイヤルネイビー」のロゴバッジを剥がす決まりらしいので大変驚かれた。まあレアみたいなので買っといてラッキー。

7日木曜日

 家主が電動自転車を買う。£4000のバケモン自転車(車が買える値段)をよくもまあそんなポンと買えるなあと僕と家主夫妻で呆れていた。以前彼は年末退職して退職金が入ってから買うとか言っていたが、ここのところずっとカタログ見ていたし待ちきれなかったのだろう。なんだか子供みたいだ。

 こっちは電動自転車や電動キックスクーターに関する法規制が未整備なのでほぼ無法地帯と化している。特に電動スクーターは折りたためるので駅構内に持ち込む(こっちは自転車も電車に載せられる)人も多い。興味はあるが、日本に帰って使えるかと言われたら微妙なので多分買わないと思う。

 夜には日本語話者の会(Meet-UPと呼ばれている)に会社の同僚を連れて行った。アジアを魅力的だと思ってくれるヨーロッパ人も意外といて、彼はその一人だったから楽しんでくれたみたいだ。そのほとんどは興味があるとかいいつつ行ったことがない、ひどい時には位置さえ知らない。昨年東京に居たと話すと「香港の隣だっけ?」と言われた時には開いた口がふさがらなかった。

 同僚と飲むのは初めてだった(前職では同僚と職場以外であったことがなかった)が、いい時間だった。

8日金曜日

 風邪気味だった僕に家主が「いいもんやるよ」といってスープを作ってくれた。なんとマルコメのインスタント味噌汁だった。なんでも家主のお気に入りらしく、僕が来る前からずっと飲んでいたとのこと。未だにアジア人に(というか移民に)理解がないイギリス人が多い中で、この家にありついたのはほんとにラッキーなんだなとしみじみ。

9日土曜日

 その日は仕事だったのだが6時前だというのに外はキンキンに寒くて。車のドアは凍っているように見えた。

https://www.instagram.com/p/B4-6rO2j9a6/

9 November, 1℃ #morning #winter #bristoltemplemeads #temperature

 駅には凍結材がまかれていたがそれもそのはず、最低気温は1℃だった。

10日日曜日

 家主夫婦が夕食を振舞ってくれた。チキン。煮汁と野菜、スパイスで作った特製のソースが美味かった。あんまり美味かったので「これでチャーハン作りたい」と言うともれなく頂けた。

https://www.instagram.com/p/B4uSZoPjprS/

nice dinner #dinner

 この家の面白いところは家主旦那の家事スキルがとびぬけて高いところ。現にこの家に来て奥さんが料理を作っているところを見たことがない。奥さんは洗い物専門。前の家でも旦那さんも料理をしていたが完全分業ではなかった。

最後に

 こうして掘り起こしてみると忘れているだけでいろいろ感じたことがあるということに気づけた。面白くないとか言いつつなんだかんだ自分が楽しんでいることが伺える。やっぱりこまめに書くべきだと思う。