放浪記

LightManの放浪旅行記。東西南北ふらふらと。

知らんおっさんと有馬で呑んでる話

選ばれたのは〇〇でした

題の通り。知らんおっさんと有馬で呑んだ。

きっかけ

昨夜の温泉津温泉の脱衣場に何かの記事の切り抜きか日本地図が貼ってあり、その地図曰く温泉津温泉の島根付近には少し飛んで兵庫に印があり有馬温泉とあった。

また別で書くが実はバイクで九州に行っていて、今は帰り道なのである。つまり兎に角東へ行けばいいわけで、途中通り道に出雲もあるし本日の仮の目的地を有馬にしたわけだ。

朝一で出雲大社へ

写真で見る出雲大社はしめ縄がかなりゴン太で、さぞ敷地も社も伊勢神宮くらい巨大なんだろうと思っていたが、意外と想像程大きくなかった。

しかし出雲大社の成り立ちを改めて知れたことや、国譲り神話の舞台となった浜を見ることが出来た。

意外と魔境な兵庫県

後はひたすら移動。島根、鳥取、岡山とひた走り、ついに兵庫まで来た時は達成感があった。が!そこからが大変。たかだか40kmそこらに3時間近くかかるのだ。恐るべし兵庫。ともあれ無事有馬に着。

宿で福岡から持って帰っていたお酒をきっかけに、知らないおっさんと温泉街に出歩き飲むことに。

ご利益?

最後の最後、尼崎からパラッと降られたものの、温泉津からずっと雨に遭わなかった。それにたまたま宿で会ったおっさんが日本酒好きで飲みに行くなんて。縁に繋いでもらったいい日だった。